adidas takumi sen boost2を久しぶりに履いて走ってみた

毎日、ルナサンダルで走っている。

ルナサンダルというのは、ビーサンのような見た目のランニングサンダル。

なんで、そんな変なもの履いて走っているのかというと。

トレーナーの影響がまずもって一番大きい。

「自分の力で走る」

「早く走るより強く走る」

みたいな考え方に惹かれているのだと思う。

自分を強くしたい願望って、男なら多かれ少なかれみんな持っているのではないでしょうか。

わたしの場合、走ることに関しては原点回帰みたいな考え方にいってしまったのではないかと思っています。

クッションが全くない状態がら、ランニングシューズを履いたらどんな感じになるか。

試してみたくなり久しぶりにランニングシューズでランニングしてみました。

adidas takumi sen boost2について

このシューズは2017年の東京マラソンでサブ4(フルマラソン4時間切り)を達成した思い出のランニングシューズ。

▲ 軽くてとってもいいシューズ。

なんでこのシューズにしたのかというと、トレーナーに相談したら「なるべくソールが薄いものがオススメ」と言われたから。

ショップでいろいろ見てみたところ。

①デザインが気に入った。

②箱根駅伝で活躍している青学で採用られているというセールストークにやられてしまった。

この2点で購入決定。

▲ 赤丸の所、足前部に高反発性能のBOOST™ フォームというのが入っている。

つま先にかけて緩く弓なり。

▲ つま先には、タイヤメーカーのコンチネンタルが供給している。

滑りにくく、蹴り出しやすいという素材が貼ってある。

踵にはまた、別の素材で耐久性を高めているということ。

真ん中の赤いところは、ボツボツしていて滑りどめになっている。

▲ 重量315g

▲ 一番最初に履いていたエントリーモデルのシューズが550gだったので相当軽い。

実際に履いた感想

着地からつま先の蹴り出しまで、自然に靴が手助けしてくれる。

ルナサンダルや素足だと自分の力で「エイやっ!」と足の力を全部使わないと前に進まない。

大げさに言えば「電動アシスト自転車」と「普通の自転車」みたいな感覚。

少しの力でスッと前に進む感じ。

adidas公式HP

ちなみにルナサンダル

▲ 重量205g

▲ ソールはビブラムという登山靴から革靴までソールを供給しているメーカー。

こんだけ。

ルナサンダル公式HP

まとめ

実際のところランニングシューズを履いて走ったら、ルナサンダルではありえない速度で走れた。

ルナサンダルでは頑張って1km/5分くらいのペースが、今日は1km/4分30秒ペースで走ることができた。

心肺機能が追いつかなかった。

足の負担も格段に低い。

ものすごく良い!

でもランニングシューズで走っている時には、それに気がつかなかった。

足を着けば前に出るのが当たり前な事なので。

ルナサンダルで「自分で走る」という感覚が身についたからこそ気がついたのだと思います。

ルナサンダルて走るということは、足の裏、足首、ふくらはぎとそれぞれ別のパーツを使って前に進む感じ。

ランニングシューズは、ランニングシューズを起点に一つのパーツになって足全部を使って進むような感じ。

うーん。

上手く言えない自分がもどかしい。

ルナサンダルで学んだ走り方でランニングシューズを履いたら、ものすごく速く・気持ちよく走ることができましたと言う事で(笑

もう一本いかがでしょうか

こっそり感想を送信する

    こっそり感想を送れます。送信された内容は非公開で著者だけに届きます。

    この記事を書いた人

    アバター画像

    春山 充

    春山充
    “二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト”
    ・社員との関係が上手くいかない・先代と意見が合わない・財務の事がわからない・自分のやっている事に自信が持てない・そもそも経営していても楽しくない・誰かに相談したいけど誰もいない
    全部わたしが20年間後継者として悩み、困ってきた事です。それらを解決する突破口は「やり方」に問題があるのではなく、まずは「あり方」を整える事でした。同じようなお悩みをもつ後継者社長さん、ご興味があれば是非ともお問い合わせください。まずはお話を伺います。

    二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト/バイカー/ソロキャンパー/ビリーフリセット協会®︎認定カウンセラー/株式会社はるやま代表取締役/1977年創業錦糸町ろばた焼き海賊経営

    なお発言はわたし個人の見解であり、特定の団体を代表するものではなく、また、特定の個人や団体を批判・誹謗中傷するものでもありません。