ハーレーダビッドソン 1973年式 XLH1000のタイヤ交換

前回記事の続きです。

オイル交換をして意気揚々と帰ろうとしたらフロントタイヤがひび割れしているのを発見。

リアタイヤも溝が減ってやばい状態だったので、日を改めてタイヤ交換をする事になりました。

そしてやって来ましたいつものイーストアーバン

蛇足ですが、わたしものすごい方向音痴で道が全然覚えられないのです。

特に皇居より西側はあまり行かないので不得意なんです。

車ならカーナビが付いているので問題ないのですが、バイクにはカーナビは付いていません。

スマホを付けるホルダーを付ければ良いんだけど、なんとなく付けそびれています。

なのでいつもスマホでルートを何度も確認して頭に叩き込んでいくのですが、いつも結局迷ってしまいます。

ですが今回ようやく道を覚えました。

久しぶりにカーナビが無くて地図を見ながら道を覚える楽しさを思い出しました。

はい、蛇足でした。

今回の履くタイヤ

ダンロップのTT100GPというタイヤです。

トラディションなのにニューとはこれいかに。と思ってネットで調べてみました。

マン島T.T.をはじめ、世界のレースシーンで数々の栄光に輝いたTT100の伝統のパターンをベースに、現代のテクノロジーを惜しみなく注入した、ビンテージスポーツ・タイヤ。

ダンロップHPより引用

とういう事らしいです。

わかったような、わからないような。

要するに見た目は古い感じだけど、現代のテクノロジーが詰まった良いタイヤですよ。

って事ですね。

それにしても新品のタイヤって柔らかいんですね。

わたしのバイクに付いていたのは、なんやかんやで10年くらい付けっぱなしだったはずです。

子供が生まれて7年くらいバイクを放置していた時期があったので溝はそんなに減ってなかったのです。

溝があるからあんまり考えずに交換しないで使っていたのです。

溝は減っていなくても、ゴムは劣化します。

そりゃ10年も放置しておけば硬くもなるし、ひび割れもするっていうものです。

本当に気がついて良かった。

そんでもって交換作業

バイクからタイヤを外す。

タイヤが外れたバイクと転倒しているバイクってなんか変な感じ。

見てはいけないものを見てしまったような気になるのは、わたしだけでしょうか。

きっとわたしだけでしょう。

リムから古いタイヤを外して、新しいタイヤをハメてチューブを入れる。

「なんか手伝いましょうか」

と言ったら「なんも無い。邪魔だから見てて」とのお言葉。

えーい。

おしゃべりして邪魔してやるか。

などと思った訳ではないですが、色々とバイクの事を質問したり、雑談をしながな経つ事3時間。

無事にタイヤ交換終了。

くーカッコいい。

わからないと思いますが、スピードメーターの位置も変えてもらって見やすくなりました。

こういう、ちょっとした変化が楽しいのです。

タイヤ交換した感想

なんと乗りやすい事か。

真っ直ぐ走るし、良く曲がります。

古いタイヤの時は、ヨッコラセッといった感じで曲がっていましたが、タイヤを新しくしたらヒイッといった感じで曲がります。

曲がるのが楽しい。

タイヤだけでこんなに違うんだと驚いきましたが、落ち着いて考えれば、乗り物にとってタイヤだけが地面に着いているんだから、重要に決まってますね。

という訳でバイクに乗るのがまた楽しくなりました。

というお話でした。

本日は以上です。

こっそり感想を送信する

    こっそり感想を送れます。送信された内容は非公開で著者だけに届きます。

    この記事を書いた人

    アバター画像

    春山 充

    春山充
    “二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト”
    ・社員との関係が上手くいかない・先代と意見が合わない・財務の事がわからない・自分のやっている事に自信が持てない・そもそも経営していても楽しくない・誰かに相談したいけど誰もいない
    全部わたしが20年間後継者として悩み、困ってきた事です。それらを解決する突破口は「やり方」に問題があるのではなく、まずは「あり方」を整える事でした。同じようなお悩みをもつ後継者社長さん、ご興味があれば是非ともお問い合わせください。まずはお話を伺います。

    二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト/バイカー/ソロキャンパー/ビリーフリセット協会®︎認定カウンセラー/株式会社はるやま代表取締役/1977年創業錦糸町ろばた焼き海賊経営

    なお発言はわたし個人の見解であり、特定の団体を代表するものではなく、また、特定の個人や団体を批判・誹謗中傷するものでもありません。