『医者が教える食事術 最強の教科書』牧田善二著〜砂糖って怖いと思った一冊【書評】

『医者が教える食事術 最強の教科書』を読んだ。

著者は、糖尿病専門医で医学博士、20万人以上の患者を診た実績があるお医者さんある。

人は生きるために、糖質を摂取するように出来ている。

食料が少ない、太古の昔にできた人間の仕組みである。

自然界にある糖質はとても貴重であるので、糖質を蓄える体のシステムを何十万年もかけて構築したのである。

ここ何百年の環境変化で、糖質がいつでも手に入る環境になり、人は糖質を摂りすぎて健康を害している。

健康管理は、糖質を管理することである。

すなわち「血統値」を管理することが大切であると書いている。

血糖値を管理することで、心と体の健康が保てるという。

どういう事なのだろうか。

内容を紹介してみよう。

『医者が教える食事術 最強の教科書』牧田善二著〜砂糖って怖いと思った一冊【書評】

人が太るシステム

人は口から糖質を摂取すると、消化酵素の力で糖質をブドウ糖と果糖に分解され、吸収されて血液中に放出される。

この時に糖質を摂りすぎると、血糖値があがりすぎてしまうので膵臓から「インスリン」が分泌される。

インスリンは、ブドウ糖をグリコーゲンに変えて、肝臓や筋肉の細胞に取り込む。

これによって、血糖値があがり過ぎないようにしているのである。

処理能力以上にグリコーゲンが残っていると、中性脂肪に形を変えて脂肪細胞に取り込まれる。

これが太るメカニズムである。

糖質が貴重であった時代に構築した、糖質を積極的に取り込むシステムなのだそうだ。

肥満とカロリーは関係ないそうである。

なぜに痩せない

なんらかの事情で、食事がとれなくなった場合に、まず肝臓・筋肉の細胞にあるグリコーゲンを使いエネルギーにする。

その次に、脂肪細胞にある中性脂肪がエネルギーとして使われる。

なぜに後回しにするのかというと、脂肪の方がグリコーゲンに比べて倍以上のエネルギーを放出できるのだそうだ。

エネルギー効率がいい脂肪は、徹底して溜め込んでしまうのである。

糖質量を制限する

肥満は万病の元である。

健康を管理する上で、体重を管理するのはとても大切なことになってくる。

体重を管理する=糖質を管理する

という事であるといえる。

1日の糖質摂取量を60g以下に押せえると確実に痩せる。

体重を維持するためには、男性で120g、女性で110g以下にするのが基準だそうだ。

主食は糖質がいっぱい

ごはん一膳で55g、カツ丼で86g、ざるそばで50gと主食は糖質がたくさん含まれている。

ざるそばなどヘルシーなイメージであるが、糖質の観点からみるとあまりヘルシーとは言えない。

現代人の食生活は、知らず知らずのうちに糖質をとってしまっているのである。

ジュース・缶コーヒーなどは最悪

ごはんやパンを食べると、緩やかに血糖値が上がっていき、緩やかに下がっていく。

しかし、液体の糖質を口にすると「血糖値スパイク」という急激に血糖値があがる現象がおこる。

血糖値が一気に上昇すると、セロトニンなどの脳内物質が出て「至福点」というハイな気分になる。

一気に上がると一気に下がって、低血糖となり調子が悪くなる。

調子が悪くなるので、ハイになりたくて砂糖を欲する。

これを繰り返して「糖質中毒」という脳の機能がおかしくなるという深刻な状態になってしまう。

膵臓にインスリンを出せ!という指令がおかしくなってしまうようになる。

「反応性低血糖」という状態になる、気がつかないうちに低血糖になっているのである。

疲れやすい、眠気、やる気が起きないなど多岐にわたる症状がでるという。

食事を見直してみた

この本を読んで、食事を見直してみることにした。

ごはんなどの炭水化物、清涼飲料水などはもともと口にしていなかったが、積極的に血糖値が変化しないように意識するようにした。

血糖値をさげる食品として紹介されていた、オリーブオイルをとる。

野菜→タンパク質→糖質の順番でたべる。

食事の後は、血糖値をさげるために軽い運動をする。

などである。

うれしいのは、飲酒は悪くないと紹介されていること。

ビール、日本酒、紹興酒などは糖質が多いから気をつける。

しかし、辛口の白ワインは血糖値を下げるということである。

積極的に、ワインを飲もう!

「FreeStyleリブレ」という血糖値を計測する機械が紹介されていた。

これを使うと2週間分の血糖値の変化が記録できるそうだ。

これは興味津々。

ぜひとも購入して血糖値を計ってみたいと思った。

読んだ後に

糖質怖い!

これが率直な感想である。

そんな事実はまったく知らなかったし。

健康に良さそうな、フレッシュジュースが実は健康を脅かす飲み物だった。

元気がない時に飲んでいた、エナジードリンクは、実はただ単に血糖値をあげているだけだった。

いままで体に良いと思っていたことが、実は健康に良くなかったと知って愕然とした。

「食事は最高の教養である」と書いてあったが、まさにそうだと思った。

糖質を制限して、血糖値を管理して心身ともに健やかになる!

こっそり感想を送信する

    こっそり感想を送れます。送信された内容は非公開で著者だけに届きます。

    この記事を書いた人

    アバター画像

    春山 充

    春山充
    “二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト”
    ・社員との関係が上手くいかない・先代と意見が合わない・財務の事がわからない・自分のやっている事に自信が持てない・そもそも経営していても楽しくない・誰かに相談したいけど誰もいない
    全部わたしが20年間後継者として悩み、困ってきた事です。それらを解決する突破口は「やり方」に問題があるのではなく、まずは「あり方」を整える事でした。同じようなお悩みをもつ後継者社長さん、ご興味があれば是非ともお問い合わせください。まずはお話を伺います。

    二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト/バイカー/ソロキャンパー/ビリーフリセット協会®︎認定カウンセラー/株式会社はるやま代表取締役/1977年創業錦糸町ろばた焼き海賊経営

    なお発言はわたし個人の見解であり、特定の団体を代表するものではなく、また、特定の個人や団体を批判・誹謗中傷するものでもありません。