『富士山マラソンをルナサンダルで走って、サブ4を達成したのに達成感がない事について考えてみた』

鳥越神社の紅葉

先日、出場してきた「富士山マラソン」

ルナサンダルで、サブ4を達成。

有言実行したのにもかかわらず、達成感がない!

どうしたもんかと少し考えてみた。

まずタイムから確認してみよう

去年のタイム

グロスタイムで4時間21分18秒

平均6分ちょいで走った計算。

今年のタイム

グロスタイムで3時間57分57秒

平均5分40秒くらい。

去年より20分以上タイムを縮めている。

したもルナサンダルを履いて。

結果だけみたら、もっと達成感があるかと思っていた。

なんでだろう

去年の練習量は、大会前までで288km。

今年は、1600km大会前までに走っていた。

そのほかにも、筋トレしたり、体調管理をしたり努力してきた。

練習量の結果として期待していた自分の状態と、実際に走りおえた後の自分の状態が、かけ離れていたのが原因なんではないか。

期待値とのずれが、達成感を産んでないのではないかと思った。

今回は28km地点で、明らかにペースダウンを自分で感じていた。

そのタイミングで、サブ4のペーサーさん達に追いつかれ、遅れをとるものかと必死でくらいついて行った。

結果的にゴールまで、くらいつくことが出来たけど、明らかに自分のペースではない。

かなり無理をして付いていった。

自分のペースではなく、ペーサーさんとその集団についていけたから結果としてサブ4を達成しただけ。

全然自分の実力でサブ4を達成したように感じていない。

ここが今回、達成感を感じていない理由なんだと思う。

ここが期待値とずれていたんだな。

まとめ

今回の富士山マラソンでは、色んな事を学んだ。

自分自身の自己肯定感の低さもその1つ。

なにわともあれ、ルナサンダルでサブ4を達成したんだから、そこは喜んでおいて。

達成感のなさなどは、別の話として学びに繋げていけばいいのに、出来ないところに着目してしまう特性。

長所でもあり、短所でもあるな。

そして、目標を達成してもプロセスが満足できていない点。

これは経営も同じなのではないか。

タイム(利益)を達成する為に、プロセスを2の次にすると、結果は出したのに、なにか虚しいと感じてしまうのではないか。

先日、訪問した石川養鶏場の石川さんに聞いた話。

飼料をいじって、鶏の生活環境も無視して、効率よく卵を産ませる事はできる。

しかし、安全安心な健康的な卵は得られない。

鶏と対話して、鶏にとってストレスのない環境を与えた結果、いままでの常識では考えられないような、卵を得る事ができた。

こんな事をおっしゃっていた。

わたしの仕事も同じではないかと思った。

利益だけを追い求めて、大切な事を忘れないようにしないといけない。

「やり方」ではなく「あり方」ですね。

こんな学びを得た富士山マラソンでした。

さー!

来年はなりたい自分にどこまで近づけるか!

鍛錬するぞ!

もう1本いかがでしょうか

こっそり感想を送信する

    こっそり感想を送れます。送信された内容は非公開で著者だけに届きます。

    この記事を書いた人

    アバター画像

    春山 充

    春山充
    “二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト”
    ・社員との関係が上手くいかない・先代と意見が合わない・財務の事がわからない・自分のやっている事に自信が持てない・そもそも経営していても楽しくない・誰かに相談したいけど誰もいない
    全部わたしが20年間後継者として悩み、困ってきた事です。それらを解決する突破口は「やり方」に問題があるのではなく、まずは「あり方」を整える事でした。同じようなお悩みをもつ後継者社長さん、ご興味があれば是非ともお問い合わせください。まずはお話を伺います。

    二代目、三代目社長のお悩み解決スペシャリスト/バイカー/ソロキャンパー/ビリーフリセット協会®︎認定カウンセラー/株式会社はるやま代表取締役/1977年創業錦糸町ろばた焼き海賊経営

    なお発言はわたし個人の見解であり、特定の団体を代表するものではなく、また、特定の個人や団体を批判・誹謗中傷するものでもありません。